【サイズ】約φ90×75ミリ/280cc(満水)
【重さ】約160グラム
【質感】さわさわ
【材質】陶器
【お手入れ】ご使用前のお手入れは特にありません。
栃木県佐野市に陶芸家櫻井満さんと工房を構える大山文女さんの染付け窓絵猪口です。
大山文女さんの特長は美しい成形と細密な絵付けです。
この窓絵そば猪口は、外側側面に2種類の窓絵が交互に二つずつ、計四つ描かれています。
そして、窓絵の中のふっくらとしたすずめがとってもキュートです。
![文様の詳細画像 文様の詳細画像](https://img14.shop-pro.jp/PA01185/237/etc_base64/SU1HX29hNzk1Ng.jpg?cmsp_timestamp=20241125142133)
★画像はクリックしていただくと拡大します。
![文様の詳細画像 文様の詳細画像](https://img14.shop-pro.jp/PA01185/237/etc_base64/SU1HX29hNzk2MA.jpg?cmsp_timestamp=20241125142133)
高台裏はダミ筆で淡めの呉須一色となっています。
![高台裏の画像 高台裏の画像](https://img14.shop-pro.jp/PA01185/237/etc_base64/SU1HX29hNzQ1MQ.jpg?cmsp_timestamp=20241125142133)
★画像はクリックしていただくと拡大します。
見込みにはこのような絵付けです。
![見込みの画像 見込みの画像](https://img14.shop-pro.jp/PA01185/237/etc_base64/SU1HX29hODEyNg.jpg?cmsp_timestamp=20241125142133)
★画像はクリックしていただくと拡大します。
お好みはいろいろあると思いますが、手にされた方は皆さんはその精緻な絵付けと仕上げに、一様に「大事につかいますね」と仰ってくださる心遣いのある器です。
丁寧な暮らしに寄り添い、長くご愛用いただける器です。
■作家さんの作品は一つ、一つ手作りですので、色・形・釉薬のかかり具合などに個体差があります。
また、サイズ表記は目安としてお買い求めください。