【サイズ】約φ175×H15ミリ(個体差あり)
【重さ】約270グラム(個体差あり)
【質感】つるつる
【素材】ガラス
【お手入れ】耐熱ガラスではありません。急激な温度差には対応できませんのでご注意下さいませ。
東京ガラス工芸研究所卒業後、現在京都府綾部市の工房で制作されているオオタ硝子研究室(太田良子)さんのケーキ皿/白です。
冷えたガラスを組み合わて電気炉で加熱して制作する「キルンワーク/パートドヴェール」という手法を中心にして、ブロウガラスと組み合わせた作品などを表情豊かなで趣のあるガラス器を制作されています。
こちらの一見ガラス?と思えるケーキ皿はキルンワーク/パートドヴェールで制作された器です。
リムに5本のサークルライン入りで細かい気泡とニュアンスのあるマーブルのような表情を作っているお洒落な器です。
![生地の詳細画像 生地の詳細画像](https://img14.shop-pro.jp/PA01185/237/etc_base64/SU1HX29sMjkyMg.jpg?cmsp_timestamp=20240206154918)
※画像はクリックしていただくと拡大します。
ケーキ皿という名称ですが、サイズとして6寸皿の大きさです。
フルーツやスウィーツなどのデザートプレートとしては勿論、お食事の際には小さめの盛り皿、取り皿、銘々皿としてご多用いただけます。
また、見込みとリム部分に段差をつけてありますので少々の汁気なら対応できます。
![使用例の画像 使用例の画像](https://img14.shop-pro.jp/PA01185/237/etc/IMG_ol8922.jpg?cmsp_timestamp=20230105170529)
※画像はクリックしていただくと拡大します。
![使用例の画像 使用例の画像](https://img14.shop-pro.jp/PA01185/237/etc_base64/SU1HX29sMTM1Mw.jpg?cmsp_timestamp=20240206154918)
★画像はクリックしていただくと拡大します。
アーティスティックな洗練されたデザイン、カラーでテーブルをお洒落にしてくれる器です。
■作家さんの器は一つ、一つ手作りですので、色・形・釉薬のかかり具合などに誤差がございます。
また、サイズ表記は目安としてお買い求めください。