【サイズ】約W290×D200×H30ミリ
【重さ】約655グラム
【質感】表面:つるつる、裏面:さらさら
【素材】陶器
【お取扱い】特に必要ありません。同送の取扱い説明書をご一読ください。
電子レンジ、食洗機のご使用が可能ですが、電子機器での急激な温度差は器の寿命を縮めてしまいますのでできるだけお避け下さい。
また、撥水処理済ですが時間とともに貫入が入ったりオーブンの熱で撥水効果が飛んでしまいますとそこから油染みが入りやすくなります。
スリップウエアは使い込むほどに味わい深く変化し成長する器です。
経年変化をお楽しみいただけると幸いです。
「九州の地でスリップウエアという器を作っています。
スリップウエアとは18世紀のイギリスで生まれ オーブンウェアや水差しとして使われていた生活陶器です。
遠い異国の焼き物ですが日本の風土ともよく馴染む不思議な焼き物でもあります。
一風変わった模様の器ではありますが、皆様の生活の傍らにそっと寄り添えさせていただければ幸いです」
長崎県佐世保の工房でスリップウエアを製作されているイギリスの伝統的な「ボアーズヘッド」文様が施された柳瀬俊一郎さんのホワイトスリップオーバルプレート/L/ボアーズです。
このオーバルプレート/Lのボアーズは他のボアーズと比較すると細めのラインとなっています。
スリップウェアは17〜18世紀にイギリスで盛んに用いられた技法で、スリップと呼ばれる泥状の化粧土が乾ききらないうちに竹ひごや鳥の羽の芯で模様を描くのが特徴です。
盛付けやすいオーバルシルエットのオーバルプレート/L/ボアーズは、盛り皿、パスタ・オムレツ・オムライスなどの銘々皿、ワンプレートなどとして重宝にご多用いただけます。
見込みから縁に向かって緩やかに高くなっていますので少々の汁気にも対応可能です。
★画像はクリックしていただくと拡大します。
■作家さんの器は一つ、一つ手作りですので、色・形・釉薬のかかり具合などに誤差がございます。
また、サイズ表記は目安としてお買い求めください。